端末を確認させていただくと2年以上使用しておりバッテリーの持ちが非常に悪くなってしまっているような状態でした。
バッテリー最大容量を確認してみると89%と非常に高い状態ですがバッテリーを二年以上使用しているのにもかかわらずこのように高い数値だったので最大容量の数値が間違っている可能性がありました。
端末で確認できる最大容量はアバウトに表示される場合があり、実際の最大容量と誤差がある時がありますが、10%以上の大きな誤差になると本体基盤が劣化して起こる症状の可能性もあります。
お客様には症状の原因、バッテリー交換の注意点、バッテリー交換の料金を説明し動作確認を行い修理作業に入りました。
作業は30分ほどで完了し、動作確認を行いお客様にお返しできました。
作業後は最大容量も100%となっており充電も問題なく出来ていました。
バッテリー交換の際はしっかりと症状を確認させていただきますので是非スマホバスターへご相談ください!