本日ご紹介いたしますiPhone修理依頼はiPhone7のバッテリー交換依頼です。
神戸市長田区よりご来店いただきました。
iPhone7の充電の減りが早くなってきたとのことです。
使用期間は4年ほどで、端末でバッテリーの最大容量を確認したら76%と表示されていました。
iPhoneのバッテリーは大体使用期間が2年で最大容量が80%で寿命と言われています。
使用期間で見ても最大容量で見ても間違いなくバッテリーは劣化しているようでした。
お客様にはバッテリーの交換時の注意事項や料金を説明し、動作確認を行い問題なくお返しできました。
作業は30分ほどで完了し、動作確認を行い問題なくお返しできました。
作業後、最大容量は100%となっており、当店のバッテリーテスターで取り外したバッテリーを測ったところ最大容量は70%と表示されており6%ほど誤差がありました。
不具合が出てるというほど誤差があるわけではないですが、充電回数がかなり多かったのでバッテリーが劣化していたのは充電回数に原因があると思われました。
よく言われている充電中にiPhoneを使用しないことがバッテリーを長持ちさせるコツですが、過充電でバッテリーが劣化してしまう為100%になったら充電を止めるのもバッテリーを長持ちさせるコツです。
皆様も充電の減りが早いと思ったら是非スマホバスターへご相談ください!