本日ご紹介いたしますiPhone修理依頼はiPhone6sのバッテリー交換依頼です。
神戸市東灘区よりご来店いただきました。
iPhone6sのバッテリーの減りが早くなって来たそうでお持ち込みされたそうです。
端末の設定からバッテリーの最大容量を確認したところ、最大容量は80%と表示されていました。
使用期間は3年ほどと言われていたのでバッテリーの交換時期になっていると思われました。
お客様にはバッテリー交換の際の注意事項と料金を説明し、修理作業に入りました。
作業は30分ほどで完了し問題なくお返しできました。
交換後に取り外したバッテリーを当店のバッテリーテスターで測ったところ最大容量は32%と表示されていました。
実数値と表示されている数値に50%近く誤差があったようでした。
古い機種という事もあり、お客様には今後使っていくうえでバックアップを定期的に取りながら使うのを提案しお返ししました。
「充電の減りが早い」や「急に電源が落ちる」などの電源周りの不具合はバッテリーや充電コネクタの不良が多いですが、稀に本体側に問題がある場合もあります。
見ただけではわからない不良も当店ではしっかりと確認したうえで交換させていただくので安心して修理に出せると思います!
iPhoneでお困りのことがございましたら是非スマホバスターへご相談ください!