本日ご紹介いたしますiPhone修理依頼はiPhoneXのバッテリー交換依頼です。
明石市よりご来店いただきました。
iPhoneXの充電の減りが早くなってきたそうで持って来られました。
端末を確認するとバッテリーの最大容量は76%と表示されていました。
iPhoneのバッテリーは最大容量が80%、使用期間が2年で寿命と言われています。
今回のお客様は4年弱ほど使っているそうでかなり長期間使用されていたようです。
さらに設定のバッテリーから状態を確認できるのですが、著しく劣化しているというメッセージが出ています。
このメッセージは最大容量70%を下回ってる方が出ることが多いので、表示されている最大容量に誤差がある可能性がありました。
お客様にはバッテリー交換時の注意事項と料金を説明し修理作業に入りました。
作業は30ほどで完了し問題なくお返しできました。
バッテリー交換後は最大容量も100%になりメッセージも消えていました。
交換後に取り外したバッテリーを当店のバッテリーテスターで測ったところ最大容量は55%と表示されていました。
最大容量に20%ほど誤差があり、バッテリーはかなり劣化しているようでした。
端末の方では最大容量が100%と表示されていて、動作確認も問題なく行えたのでお返しできました。
バッテリーは劣化したまま使っていると端末故障の原因になる場合があるので、充電の減りが早いなと思ったら是非スマホバスターへご相談ください!