本日ご紹介いたしますiPhone修理依頼はiPhoneXsのバッテリー交換依頼です。
神戸市北区よりご来店いただきました。
iPhoneXsの充電の減りが早くなってきたそうです。
端末を確認するとバッテリーの最大容量は78%と表示されていました。
3年以上使われているとのことで最大容量や使用期間、症状からバッテリーは間違いなく劣化していると考えられました。
お客様にはバッテリー交換時の注意事項と料金を説明し修理作業に入りました。
作業は30分ほどで完了し問題なくお返ししました。
iPhoneXs以降の機種では互換品のバッテリーと交換すると最大容量がーになり確認できなくなります。
これは基板が正しくバッテリーを判定している状態なので問題ありませんが、今回取り外したバッテリーを当店のバッテリーテスターで測ったところ最大容量は40%と表示されました。
およそ40%近く誤差が出来ていたのでバッテリーだけではなく本体の劣化も考えられます。
長期間使っているのもあるのでバックアップを取るように伝えてお返ししましたが、今回の端末のように長期間使っているとなにか不具合が出ている可能性もあります。
少しでもおかしいと思ったら是非スマホバスターにご相談ください!