本日ご紹介いたしますiPhone修理依頼はiPhone8のバッテリー交換依頼です。
神戸市須磨区よりご来店いただきました。
中古で購入したiPhone8の充電の減りが早いそうでお持ち込みいただきました。
端末を詳しく確認してみると、バッテリーの最大容量は80%と表示されていました。
この最大容量はバッテリーが何%分まで充電できるのかを表しているものです。
最初は100%ですが使用するうちに減っていき、2年前後で80%まで減りそこが寿命と言われています。
寿命を過ぎても端末を使用することは出来ますが、様々な不具合の原因になる可能性がありますので早めに交換したほうがいいですね。
お客様にはバッテリー交換時の注意事項と料金を説明し修理作業に入りました。
作業は30分ほどで完了し問題なくお返しできました。
交換後端末では最大容量100%となっており表示不良は起きませんでした。
取り外したバッテリーを当店のバッテリーテスターで計測したところ最大容量は80%と表示されていました。
中古品なので、以前使用されてた方が約2年ほど使っていたと考えられました。
バッテリーが劣化すると、様々な不具合が起きる可能性があります。
早めに修理したほうが安心だと思うので、もしバッテリーが劣化してると感じたら是非スマホバスターへご相談ください!