泉佐野店にお越し下さいましたお客様のiPhone修理をご紹介いたします。
お使いの機種はiPhone6sです。
電池の減りの早さに悩まれておられました。
使用期間を伺ったのですが「もう何年使ってるかもわからないぐらい長く使っている…」とお客様自身も曖昧になる程長く使用をされているそうです。
もちろん今までバッテリーを交換したことは無いそうでした。
バッテリーの劣化を感じられたので交換をして引き続き本体を使用したいとのご希望です。
本体からバッテリー最大容量を確認させていただくと数値は63%と低い数値を示していました。
この数値でのバッテリー交換目安は80%以下とAppleでも言われております。
iPhoneを約2年ほど使用していると自然とこの数値付近またはそれ以上に劣化をしていることがほとんどなので、数値を目安にまたは2年間使用した事を目安にバッテリーを交換していただくことがオススメです。
今回のお客様のように数値がそれ以上低下をしている状態や3年、4年と交換をせずに使用を続けることは本体の不具合につながりある日突然iPhoneが再起不能な状態になる可能性を高める行為なので、iPhoneを安全に使用するためにも避けていただくようお願い致します。
さて、20分ほど端末をお預かりし修理は完了です!
バッテリーを交換することで低下していたバッテリー最大容量は100%に回復いたしました。
またたくさん傷のついていたガラスフィルムもこれを機に当店で販売している全面保護ガラスフィルムに貼り換えさせていただきました。