修理実績・お客様の声

大阪府岸和田市よりiPhone8の充電不良の修理のご依頼[2022/10/28]

修理内容

修理前

修理後

修理データ

修理機種・端末
iPhone8
症状・状態
充電不良
修理時間
20分
修理料金合計(税込)
3600
修理料金内訳
その他の修理
3980
防水テープ・ガラスフィルムセット割り
707

泉佐野店にお越し下さいましたお客様のiPhone修理をご紹介いたします。

お使いの機種はiPhone8です。

「iPhoneが充電できなくなった」とお問い合わせを頂きました。

iPhoneが充電できない場合の原因は主に2つあります。

ひとつはバッテリー劣化によって充電ができない場合。

もうひとつは充電口の劣化・破損、ケーブル差込口内部の異物詰まりによる場合です。

もちろんその他にもシステム破損などの原因もあるのですが、ほとんどの場合はこの2つの原因のどちらかが当てはまります。

お客様の端末を確認させていただくとLightningケーブルがケーブル差込口の奥まで入っていない事が判明しました。

充電口へケーブルを差し込んだ時にLightningケーブルの先端のシルバー部分が露出している場合は差込口内部に埃などが詰まっている可能性があります。

少量であれば充電することに差し支えは無いのですが、埃混入の積み重ねによりケーブルが奥まで入らなくなってしまうと充電を行うための接点にケーブルが届かず充電ができない・または充電が何度も途切れるといった症状に陥ります。

万が一そのような事態になったとしても決して自身で取り除こうとはしないでください。

充電口内部の構造を理解せずに無理やり異物を取り出そうとしてしまうと充電口内部を傷付けてしまい埃などを取り出せても充電ができない状態になってしまいます。

そうなってしまうと充電口部品を修理しない事には充電ができなくなるので費用が大幅に上がってしまいます。

自身で取り除こうとはせずに修理店に相談をしましょう。

さて、20分ほどお時間を頂き充電口内部に詰まっていた埃の除去をさせて頂きました。

作業完了後はLightningケーブルもしっかり奥まで入るようになり充電もきちんとされるようになりました。

対応店舗

iPhone8シリーズの修理のことなら、
スマホバスターへ!

iPhone,iPad,Androidスマホの修理に強いスマホバスターでは、自社で厳しい品質検査の元、部品の製造・卸を行っているので品質の良い部品を安定してご提供することができます。
また、修理後も最大1年間の保証があるのでご安心下さい。

店舗名
スマホバスター
電話番号

関連実績