神戸三ノ宮駅前店にお越し下さいましたお客様のスマホ修理をご紹介いたします。
お使いの機種は「iPhone XR」です。
朝起きると急にスマホの電源が立ち上がらず、スマホに充電器をさしても反応が全くない状態なので見てほしいとご相談を受けました。早速端末の状態を確認させていただくと、お客様のお話しの通り充電器をさしても本体にも電圧気にも全く反応がない状態でした。
さっそくですが修理に端末の修理に入らせていただきます。端末の充電不良の場合大きく分けるとバッテリーの破損か充電の挿し口(ライトニングコネクター)の破損が考えられます。破損箇所を調べていくと、今回は充電の挿し口の方が破損しているようでした。充電の挿し口の交換は1時間程度のお預かりの修理となります。
では、今回の故障原因は何だったんでしょうか?端末の故障状態やお客様からのお話しを加味すると原因は「急速充電器」と思われます。急速充電器は確かに充電のスピードが純正の充電器に比べるととても早く便利なものとなっています。急速充電器は簡単にいうと大量の電気をスマホに送ることによってスピードを上げているのですが、その電気の量に耐えられないと今回のようにショートして使えなくなってしまうことがあります。特に古い端末になればなるほど急速充電器の圧に耐えられない傾向がありますので、ご使用される際は故障のリスクを十分に理解した上で使うようにしましょう。