神戸三宮駅前店にお越し下さいましたお客様のiPhone修理をご紹介いたします。
お使いの機種は「iPhone8plus」です。
長年使っている端末のバッテリーが弱くなってきたので交換して欲しいとのご依頼を受けました。まずは端末の最大容量を確認します。この機会に皆さんも確認してみましょう!
※確認方法:「設定」→「バッテリー」→「バッテリーの状態と充電」→「バッテリー最大容量」(IOSや機種によって多少の違いがあります。)
皆さんの数値はどのぐらいでしたか?一般的にこの最大容量が80%以下になるとバッテリーの劣化が進んでいるため交換を推奨されています。80%以下でもつかえないの?と思う方もおられると思います。結論「使えますがオススメしていません。」理由としては劣化してしまっているバッテリーを使うことによって本体が必要としている電気(電圧)をうまく送る事が出来ずバッテリーの容量が残っていても電源が切れてしまったり、システムトラブルの一因になってしまうからです。
こういったトラブルは短期的にみると大きな問題ではないのですが、不具合を繰り返すことによって本体事態に負荷がかかり確実に劣化していってしまいます。大切なスマートフォンを長く大切に使っていただくためにも適切なタイミングでバッテリー交換するのをオススメします。バッテリー交換は最短30分のお預かりで修理がきますのでお気軽にご来店ください
スマホの事でお困りの際は当店スマホバスターにご相談ください。