神戸三宮駅前店にお越し下さいましたお客様のiPhone修理をご紹介いたします。
お使いの機種は「iPhone12」です。
急に端末が充電できなくなってしまったため修理をしてほしいとご相談をいただきました。まずは端末の状態から確認していきます。今回の端末はそもそも充電器をさしても、刺さりきらず充電プラグが浮いてしまっている様子でした。充電の挿し口はむき出しになってしまっているため、ゴミやホコリなどが詰まってしまうと今回のように充電不良を起こしてしまう事があります。
では、早速修理作業に取り掛かります。今回のiPhone充電挿し口の清掃となります。専用の洗浄液を入れながらの掃除となるため、30分程度のお預かりで修理は完了です。修理後は充電器もきちんと根元までささり問題なく充電が出来ました。
スマートフォンはポケットや鞄の中に入れても持ち歩くことが多いため、ゴミや糸くずなどが入り、それが日頃の充電で押し固まってしまい今回のように充電不良になってしまうことがあります。充電の挿し口の清掃は他の修理と違い端末を開けるわけではありませんので、自分で触ることが出来てしまいます。しかし、充電の挿し口はかなり繊細なパーツになるため素人が触ってしまうと接点を傷つけてパーツの破損に繋がってしまう事もあります。その場合は充電不良になった際に清掃作業ではなくパーツ自体の交換が必要になるためさらに料金が上がってしまいます。充電口に物が詰まってしまった、詰まってしまった可能性があるという場合は自分ではせず、一度修理店などに相談していただくことをオススメします。iPhone・Androidの故障やトラブルでお困りの際は当店スマホバスターにご相談ください。