修理実績・お客様の声

大阪府岸和田市よりiPhone8の充電不良の修理のご依頼[2024/5/3]

修理内容

修理前

修理後

修理データ

修理機種・端末
iPhone8
症状・状態
充電不良
修理時間
30分
修理料金合計(税込)
8000
修理料金内訳
充電コネクタ修理
6980
防水テープ貼り替え
1000
防水テープ・ガラスフィルムセット割り
707

泉佐野店にお越し下さいましたお客様のiPhone修理をご紹介いたします。

お使いの機種はiPhone8です。

「iPhoneに充電ケーブルを差し込んでも充電反応が起きない」と修理のご相談をいただきました。

端末を確認させていただくと店舗のLightningケーブルを差し込んでも充電反応は仰る通り起きない状態です。

ただiPhone8以降の端末に搭載されている背面でのQi充電はきちんと反応が確認されました。

もしも背面充電も反応が起きない場合はiPhone内部のバッテリーの劣化で蓄電ができない状態も考えられましたがバッテリーは問題なく動作しています。

充電口(ドックコネクタ)の破損が確認されましたので充電口修理で端末をお預かりさせて頂きました。

お客様にお話を伺ったところ自宅で使用している充電ケーブルの中に100円均一ショップで購入をしたiPhone用充電ケーブルがあるそうです。

推測の話にはなりますが恐らく今回の破損の原因はこの充電ケーブルにある可能性があります。

安価で販売されているiPhone用の充電ケーブルには”MFi認証”と呼ばれるiPhoneで安全に使用することが保証されている認証が取られていない事が多くあります。

MFi認証が取得されていないケーブルは購入直後などは問題なく使用ができて一見問題がなく見えるのですが、しばらく使用を続けるとある日突然充電反応しなくなってしまう症状が現れ、それ以降どのケーブルでも充電ができなくなったり一部のケーブルでしか充電反応が起きなくなってしまったりとトラブルが発生してしまいます。

こうしたケーブルでのトラブルはあまり認知されていないので今回の様に被害に遭ってから初めて詳細を知る方も少なくはありません。

また場合によっては安価なケーブルが原因で修理不可となり買い替えを余儀なくされる場合もあるのでLightningケーブルが必要な端末を使用している方はきちんとMFi認証が取得されているケーブルを使用しトラブルに遭わないように注意しましょう。

さて、30分ほど端末をお預かりさせて頂き修理は完了です。

新しい充電口部品へと交換することで無事にケーブルでの充電が可能となりました。

MFi認証についてもきちんと説明をさせて頂き、これを機に充電ケーブルの買い替えをお勧めさせていただきました。

対応店舗

iPhone8シリーズの修理のことなら、
スマホバスターへ!

iPhone,iPad,Androidスマホの修理に強いスマホバスターでは、自社で厳しい品質検査の元、部品の製造・卸を行っているので品質の良い部品を安定してご提供することができます。
また、修理後も最大1年間の保証があるのでご安心下さい。

店舗名
スマホバスター
電話番号

関連実績