修理実績・お客様の声

神戸市西区よりiPhone 13 Pro Maxの有機EL破損での画面修理のご紹介

  • iPhone 13 Pro Max 画面修理のアイキャッチ
  • iPhone 13 Pro Max 画面修理のアイキャッチ

修理内容

修理前

iPhone13 Pro Max 修理前の状態です。

修理後

iPhone 13 Pro Max 修理後の状態です。

修理データ

修理機種・端末
iPhone 13 Pro Max
症状・状態
有機EL 破損
修理時間
40分
修理料金合計(税込)
22,980円
修理料金内訳
画面修理:重度破損
22,980円

皆さまこんにちは。iPhone修理のスマホバスター三宮店です。

本日は、先日ご来店いただいたお客様の修理事例をご紹介いたします。

今回のお客様は神戸市西区からご来店くださり、iPhone 13 Pro Max(2021年9月24日発売)の画面交換をご依頼いただきました。

お話を伺うと、ある日突然、有機ELディスプレイが正常に表示されなくなったとのことでした。当店のGoogleマップの投稿で、まったく同じ症状の写真をご覧になり、ご来店を決めてくださったそうです。

充電器を接続すると「ポン」という音が鳴るため、本体内部は動作している様子でした。カメラなどの細かい動作確認はできない状態でしたが、まずは画面交換から行うことにしました。

修理の様子

まず、充電口付近にある特殊な星形ネジ2本を取り外します。

次に、画面と本体のわずかな隙間に薄い工具(剃刀など)を差し込み、慎重に隙間を広げた後、ギターピックなどを使って画面を丁寧に開けていきます。

続いて、画面を固定しているプレートを留めているY字ネジ3本(赤丸)を外し、ディスプレイケーブルを丁寧に取り外します。

フロントセンサーやイヤースピーカー周辺のプレートは、Y字ネジ2本(赤丸)とプラスネジ2本(黄丸)で固定されているため、これらを取り外し、それぞれのケーブルも慎重に外していきます。
特にフロントセンサーケーブルの取り外しは、無理に行うと断線する恐れがあるため、細心の注意が必要です。

イヤースピーカー部分はY字ネジ3本(赤丸)で画面に固定されており、それらを外した後、ヒートガンで接着部分を温めながら、ゆっくりと取り外します。

すべての部品の取り外しと新しい画面への移植が完了した後は、逆の手順で再組み立てを行い、動作確認を経て修理完了です。

まとめ

有機ELディスプレイは破損していましたが、本体内部には問題がなく、修理後は正常に動作するようになりました。大切なデータもすべてそのまま残っており、お客様にも大変喜んでいただけました。

なお、まれに本体内部まで損傷しているケースもございますが、多くの場合、データの移行は可能です。
「もうダメかも…」と思われる前に、ぜひスマホバスターにご相談ください!

POINT

有機ELが破損すると、同時にタッチパネルも故障している可能性があります。誤ってパスコードが何度も入力されないよう、可能であれば電源を切っておきましょう。

対応店舗

神戸三宮エリアで、iPhone13シリーズの修理のことなら、
スマホバスター神戸三宮駅前店へ!

iPhone,iPad,Androidスマホの修理に強いスマホバスター神戸三宮駅前店では、自社で厳しい品質検査の元、部品の製造・卸を行っているので品質の良い部品を安定してご提供することができます。
また、修理後も最大1年間の保証があるのでご安心下さい。

店舗名
スマホバスター神戸三宮駅前店
電話番号
078-515-6390
住所
〒650-0012
神戸市中央区北長狭通1丁目30-19
営業時間
10:00~20:00
定休日
不定休
SNS

関連実績