皆様こんにちは!
iPhone修理スマホバスター三宮店です。
今回は、先日ご来店いただいたお客様のAndroid修理事例をご紹介します。
お客様は神戸市中央区からお越しくださいました。
お使い機種はGalaxy S21 Ultra(2021年4月22日発売)でした。
ご使用中に端末を落としてしまい、画面にひび割れが出て、有機EL全く映らない状況でした。
画面破損だけじゃなく、ほかの部分も破損してる可能性案内した上、お客様は納得され、画面交換に進みました。今回はフレームなしの純正再生品で交換させていただきました。
修理の様子
まずは背面パネルの取り外しから始めます。
ヒートマットを70度に設定の上、背面側をマットに置きます。10分ぐらいそのままに置いときます。
吸盤などで背面を持ち上げ、カードを差し込み、接着剤を丁寧に外します。ケーブルを破らないように5mm以上に差し込まないようにしましょう。
カメラの周辺に強い接着剤がありますので、カメラ壊れないように徐々に外しましょう。
次に、NFCアンテナにも接着剤はあります。下部をヒートガンで温め、スパジャーで外します。
上部の基板を外さないと画面の後ろについてる指紋センサーのケーブルを外せません。赤丸のプラスネジを取り外し、全てのケーブルを外して、基板を丁寧に持ち上げます。
続いて、下部のカバーもの4本プラスネジ(赤丸)を取り外し、スパジャーか指で持ち上げ、外します。
これで画面を外せます。画面ケーブル破らないように気を付けましょう。
外せたら、もともとの両面テープと接着剤を片づけ、新しい両面テープまたは接着剤を付けます。新しい画面をハマり、動作確認をしたら、基板、カバー、背面などを元に戻し、修理を完了致します。接着剤を使った場合、輪ゴムを使って20分ぐらいに端末を置いときます。
まとめ
修理行った上で、端末は問題なしで動き、お客様のデータはそのまま残り、大変喜んでいただいた様です。「これで使えそうですが、万が一また落としてしまったらここにお願いしたい」というってくださいました。
事前予約なしのご来店でも対応可能です。
お客様の大切なスマホを、迅速・丁寧・確実に修理いたします!