修理実績・お客様の声

神戸市中央区よりXiaomi 12Sの有機EL破損での画面修理のご紹介

  • Xiaomi 12S 画面修理のアイキャッチ
  • Xiaomi 12S 画面修理のアイキャッチ

修理内容

修理前

xiaomi12s修理前の状態

修理後

xiaomi12s修理後の状態

修理データ

修理機種・端末
Xiaomi 12S
症状・状態
有機EL破損
修理時間
2時間
修理料金合計(税込)
19,980円
修理料金内訳
画面交換:重度破損
19,980円

皆様こんにちは。
iPhone修理 スマホバスター三宮店です。

今回は、先日ご依頼いただいたAndroid修理の事例をご紹介いたします。

お客様は神戸市中央区からご来店くださいました。
ご使用の端末はXiaomi 12S(2022年7月4日発売)です。

こちらは海外から輸入された端末でしたが、部品業者と確認したところパーツの入荷が可能でした。海外モデルでも修理対応できる場合がございますので、ぜひお気軽にご相談ください。

今回の症状は「落下による有機EL画面の完全な映像不良(割れはなし)」でした。修理にはフレームなしの純正再生品パネルを使用しました。

修理の様子

修理の流れとしては、まず背面パネルを取り外します。ヒートマットを70度に設定し、背面を約10分間温めてから作業開始です。吸盤で持ち上げてカードを差し込み、接着剤を丁寧に剥がしていきます。背面はガラス製のため、割れに注意が必要です。

次に、上部のプラスネジ4本を外し、カメラフラッシュケーブルを固定しているプレートを取り外します。さらに黄色印のネジを外して、メイン基板カバーを外します。

基板が見える状態になったら、まずはバッテリーケーブルを2本とも外します(セルが2つ搭載されているため)。その後、SIMカードトレイを外しておきます。

続いて下部に移り、プラスネジ4本を外してカバーを取り外します。画面ケーブルを外し、下部基板を持ち上げて分離させます。

ここで画面の取り外しが可能になります。ケーブルを傷めないよう注意して外し、残った両面テープや接着剤をきれいに除去します。新しい両面テープまたは接着剤を使用して、新品パネルをしっかりと取り付け、動作確認。問題なければ基板・カバー・背面を順に戻して修理完了です。

接着剤を使用した場合は、輪ゴムなどで軽く固定し、20分ほど置いておくと安心です。

まとめ

修理後は端末が問題なく起動し、データもそのまま残っていました。お客様には大変ご満足いただき、「これでまた使えそうです。万が一落としてしまったら、またお願いしたいです。」とのお声をいただきました。

当店では事前予約なしのご来店でも修理対応可能です。お客様の大切なスマートフォンを、迅速・丁寧・確実に修理いたします。

POINT

突然の不具合でも、データを残したまま修理できる可能性があります。同じような症状でお困りの際は、お気軽にご相談ください。

対応店舗

神戸三宮エリアで、Xiaomiの修理のことなら、
スマホバスター神戸三宮駅前店へ!

iPhone,iPad,Androidスマホの修理に強いスマホバスター神戸三宮駅前店では、自社で厳しい品質検査の元、部品の製造・卸を行っているので品質の良い部品を安定してご提供することができます。
また、修理後も最大1年間の保証があるのでご安心下さい。

店舗名
スマホバスター神戸三宮駅前店
電話番号
078-515-6390
住所
〒650-0012
神戸市中央区北長狭通1丁目30-19
営業時間
10:00~20:00
定休日
不定休
SNS

関連実績