皆様こんにちは!
iPhone修理スマホバスター三宮店です。
今回は、先日ご来店いただいたお客様のiPhone修理事例をご紹介いたします。
お客様は神戸市東灘区からお越しくださいました。
お使いの機種はiPhone 13(2021年9月発売)でした。
ご使用中に落下させてしまい、画面にひび割れが入ってしまったとのことです。
確認したところ、有機ELパネルが破損し、タッチ操作もしづらい状態でしたが、その他の機能には問題がありませんでした。そのため、画面交換をご案内いたしました。
修理の様子
iPhoneはほとんどの機種が画面側から開く構造になっています。
まず端末下部にある星ネジ2本を取り外します。
続いて、吸盤もしくは薄刃の工具を使って画面を丁寧に取り外します。ひび割れのある画面でも、さらに破損させないよう注意が必要です。
次に、画面を本体に接続しているケーブルを固定しているプレートに進みます。
プラスネジ3本を外し、バッテリーと画面のケーブルを外します。
さらに、センサー部を固定しているプレートを外します。プラスネジ2本とYネジ1本を外し、クリップ部分に注意しながら取り外します。
その後、最後のセンサーケーブルを外します。このケーブルを破損するとFace IDが使用できなくなるため、十分な注意が必要です。
2本のケーブルを外すと、画面を完全に本体から取り外すことができます。最後にフロントセンサーケーブルのプレートを外します。Yネジ3本を取り外し、接着剤で固定されているセンサーケーブルを熱やエタノールを使用しながら丁寧に外します。
これで古い画面を外す作業が完了しました。新しい画面にセンサーケーブルとプレートを取り付け、本体を元通りに組み上げます。
まとめ
有機ELディスプレイは破損していましたが、本体内部には問題がなく、修理後は正常に動作するようになりました。大切なデータもすべてそのまま残っており、お客様にも大変喜んでいただけました。
なお、まれに本体内部まで損傷しているケースもございますが、多くの場合、データの移行は可能です。
「もうダメかも…」と思われる前に、ぜひスマホバスターにご相談ください。
当店では、事前予約なしでのご来店にも対応しております。
お客様の大切なスマートフォンを、迅速・丁寧・確実に修理いたします。