皆さま、こんにちは。
スマホバスター三宮店です。
本日は、神戸市長田区からご来店いただいたお客様のAndroid修理事例をご紹介します。
お預かりした端末はGalaxy A54 5G(2023年5月25日発売)。
ある日、突然「カバーが外れているように見える」とのことでご来店されました。
確認すると、背面パネルが浮いており、バッテリーの膨張が疑われました。
端末内部を確認し、他の破損がないことを確認した上で、バッテリー交換をご案内しました。
修理の様子
Galaxyシリーズは背面から開く構造になっており、背面がプラスチック製のため、分解には慎重さが求められます。
十分に加熱したうえで、トランプなどの薄いカードを差し込み、少しずつ丁寧に外していきます。
このとき、内部部品を傷つけないように4mm以上差し込まないことが大切です。

背面を外した後は、14本のプラスネジを取り外し、カバーを慎重に外します。

続いて、バッテリーコネクタを外し、バッテリーの上にある基板接続ケーブルを取り外して保管します。
その後、ヒートガンやエタノールを使い、古いバッテリーをゆっくりと取り外します。
無理に力を入れて折らないよう、細心の注意が必要です。
まとめ
今回は互換製バッテリーを使用し、約2時間で修理が完了しました。
交換後は背面パネルもぴったり閉まり、お客様にも安心していただけました。
「ゲームのために使っているので助かりました!」という嬉しいお言葉もいただきました。
リチウムイオン電池は、劣化や損傷により膨張することがあります。
一見動作に問題がなくても、膨張によって内部のケーブルや基板を圧迫・破損する恐れがあります。
もしバッテリーの膨張に気づいた際は、お早めに修理店へご相談されることをおすすめします。