泉佐野店にお越し下さいましたお客様のiPhone修理をご紹介いたします。
お使いの機種はiPhone7です。
iPhoneを使用していると不自然に左側が浮いていることに気付き、バッテリーの膨張を解決してほしいとご来店されました。
こちらのお客様は以前のバッテリー交換から二年目、今回でこの端末での二回目のバッテリー交換になります。
使用状況としてはメインの端末が別にあり、この端末はゲームや動画を見るために使用するだけのいわゆるサブ端末だそうです。
普段から常に充電器に挿したまま使用されていたので充電のし過ぎの過充電という状態になり、バッテリーに負荷がかかりすぎていた可能性が高いと思われます。
充電のしなさすぎ放置も動作しなくなる原因の一つになりますが、充電しすぎもバッテリーには劣化の原因の一つになるので程よく充電するようにしましょうね。
バッテリーも人間と同じ、腹八分目ほどがいいと思われます。
暑い季節などは充電しながら使用することで、端末自体が高温になりますのでそれもバッテリー劣化に繋がります。
もし端末が熱を持ちすぎた場合は一度使用をやめ、休ませてあげるのも手です。
今回端末お預かり時間は約20分ほど。
修理完了後は低下していたバッテリーの最大容量は100%へと回復しました。