STAFF BLOG

【iPhone】知っておこうiPhone”サポート期間”について~期間終了すると使えなくなるの!?~【解説】

iPhoneサポート期間について解説:サポート期間終了のリスクなど解説

iPhoneの「サポート期間」はご存じですか?
iPhoneにはサポート期間と呼ばれる期間があります。古い機種などはこのサポート期間が終了しているiPhoneもあり、サポート期間が終了している端末は様々なリスクを背負っている状態になります。

今回はこのiPhoneの「サポート期間」について詳しく解説します。

iPhoneサポート期間とは?

iPhoneのサポート期間とは何か?

iPhoneの「サポート期間」とはiPhoneのソフトフェアである”iOS”の最新アップデートが提供される期間の事を指します。
サポート期間内のiPhoneであればAppleから新しいiOSバージョンの更新が来て、その都度機能の追加や細かなバグの修正、セキュリティの強化が行われます。
しかしでサポート期間外の機種はこうしたiOSのアップデートが行えなくなってしまいます

サポート期間が終了しているiPhone

現在サポート終了しているiPhoneの機種

まずは使用しているiPhoneが現在サポート期間内の端末なのか、それともサポート終了している端末なのかを知る事が重要です。
現在サポート終了しているiPhoneは下記の機種になります。

現在サポート期間終了端末※2023年5月1日時点
iPhone7/iPhone7PlusまでのiPhoneiPhoneSE(第1世代)

サポート終了していても使用は可能か?

サポート期間が終了したiPhoneは使用できないのか?

では「サポート終了しているiPhoneは一切使用ができないのか?」ですが、実はそうではありません
実際にはiOSの最新アップデート更新が行えないだけでiPhoneが物理的に壊れていなければ使用を続けることは可能です。

サポート終了しても急に使用不可能になるわけではありません!

サポート終了のリスク

サポート期間の終了しているiPhoneを使用するリスク

サポート終了している状態でも使用が可能なのであれば”完全に壊れるまで使い続ける”という方もおられるでしょう。
ですが、サポート終了しているiPhoneを使用し続けるリスクが存在します。

iPhoneに起きた不具合が修正できない

iPhoneは常日頃から原因不明での動作不良が起こってしまう場合があります。
・突然画面が操作できなくなる
・充電ができなくなる
・カメラが起動するが真っ暗になり映らない
・Wi-Fiに接続されない
など、症状は様々です。
こうした原因不明の症状の改善は基本的には再起動、または部品の破損が原因の場合は部品交換での修理で復旧が見込めます。

ですがこうした症状はiPhoneのシステム破損などでも起こる可能性があり、そうした場合の解決策には「iOSのアップデート」をする事が挙げられます。
もしもこうした事態に陥った場合、サポート終了しているiPhoneは最新iOSへのアップデートが配信されないので起きてしまった症状を改善させることができなくなってしまう場合があります

使えないアプリが増える

iPhoneがサポート終了している場合最新のiOSアップデートが行えません
そうなってしまうと後々使用しているアプリが”使用不可”になってしまう事態に陥る場合があります

なぜアプリが使用できなくなるのか?

iPhoneにインストールしているアプリにはアプリごとにそのアプリが動作するiOSバージョンが明記されています。
このバージョンはアプリ側のアップデートにより引き上げられてしまう場合があり、引き上げられたiOSバージョンにアップデートができないiPhoneはそのアプリが使用できなくなるので諦めるしかありません。

各アプリ必要iOSバージョンの確認

「どのiOSバージョンで動作するのか?」はAppStore内のアプリインストール画面で確認が可能です。

セキュリティ更新がされない

iPhoneサポート期間終了機種はセキュリティの更新がされない

サポート終了しているiPhoneはiOSのアップデートが一定のバージョン以上に上げることができなくなってしまう為もちろんセキュリティ更新もされなくなってしまいます
iOSアップデートによるセキュリティ更新は日々進化するスマートフォンへのウイルス被害などから端末を守るためのアップデートがされるのですが、それが行えなくなるという事は…そうです、被害に遭いやすいiPhoneになってしまうという事です。

悪さを行う人からするとユーザーがどのiPhoneシリーズを使用しているかなどの情報も容易く解析できるでしょう…。
そうした場合サポート終了しているiPhoneはガードが甘いので「狙われやすい」標的になってしまうかもしれません。

現在位置の特定や個人情報の流出、連絡先に登録している知り合いの方々への被害など、様々な被害に遭うリスクが高くなってしまうのもサポート終了している端末には言えることです。

スマホデビューのお子様などにはサポート期間内の機種がベスト

スマホデビューされるお子様にはサポート期間内のiPhoneがおすすめ

最近では親御さんがスマートフォンを初めてお子様に持たせる際に「親御さんのお古の機種」を持たせている場合があります。
ですが上記のセキュリティ面の低下などのリスクの判断が難しいお子様に持たせるのはおすすめできません
「変なサイトを見なければいいだけ」「ネットでYouTubeしか見てないし」と思われるかもしれませんが、ネットに繋がっている事だけで十分に外部から悪さをされる可能性があるのが事実です
もちろんサポート期間内の機種であれば100%安心ではありませんが、可能な限り安心安全にiPhoneを使用するためにもまだまだスマートフォンやインターネットの怖さを知らないスマホデビューのお子様にこそサポート期間内のiPhoneを選ぶのが最適でしょう。

サポート終了の目安

iPhoneサポート期間終了までの目安

最後に「iPhoneのサポート期間終了の目安」についてです。
iPhoneの各シリーズがサポート終了になるまでの期間の目安はそのiPhoneが発売された日から”約5年”と言われています。
これはあくまでも「目安」で正式にAppleが公表している情報ではなく、各iPhoneの発売日とサポート終了になったタイミングとで出された年数です。
実際iPhone7は2016年9月に発売され、2022年9月に最新iOS(iOS16)対応機種から除外され6年間でサポート終了機種となりました。

サポート終了機種が発表されるタイミング

サポート終了に新たな機種が追加されてしまうタイミングは最新iOSのバージョンが発表されるタイミングであると言えます。
2023年5月時点での最新iOSはiOS16です。
例年通りであれば2023年秋頃には新たにiOS17とiPhone新機種の発表があるだろうと予想されます。
もしかするとそのタイミングでiPhone8/iPhone8Plusがサポート終了機種になってしまうかもしれません…。
iPhone8シリーズの発売日は2017年9月、2023年秋には発売から6年になることからサポート終了が噂されています。

iPhone8/iPhone8Plusを使用している方は新iOS17が発表される際に要チェックです!

最後に

サポート期間が終了しているiPhoneには使用するリスクが伴う事がわかっていただけたかと思います。
サポート期間が終了になっても使用を続けることは可能なのでついつい機種変更を先延ばしにしがちですが、可能であればやはり安全のためにもサポート期間内の機種への機種変更が望ましいでしょう。

TikTok - Make Your Day
iPhoneを修理するなら
スマホバスター

自社で厳しい品質検査の元、部品の製造・卸を行っているので品質の良い部品を安定してご提供することができます。また、修理後も最大1年間の保証があるのでご安心下さい。

お近くの店舗を探す